![]() 【070304】 週末のせいか、今日も誰もいない。 野良行こうか、ハチでもしよかとアデンで小1時間ほどボーっとしているところにRotさんIN。 また砦に行こうかと思ったが、自分が吸いすぎるし、余りハイペースに視点を切り替えるのは、今日は中の人が耐えられそうではないので(苦笑)、別の狩場を模索する。 とはいうものの、レベル差があるから、短剣が当らないのもきっついので、傲慢にでも行ってみることにする。 そこへカビさんIN。 カビさんから見て緑辺りにしようと模索しなおすも……、 適当な候補地も出ないまま30分ほど経過(汗)。 スタッカートの巣が適正レベルだけど、邪教や帝国より狩りにくくてマズいっていうNCのバランス感覚がもうね……。 カビさんの提案でアルゴスに決まる。 あえて自分からアルゴスを出さなかったのは、相も変わらずのNCJの無能ッぷりに辟易させられるからだ。 亡者は(近接だと)ヒーラーいないときついし、他に選択肢がなくなったので、ともかくもアルゴス突入。 |
|||
案の定、NCJの仕事ッぷりが窺えます。 で、うろつきにうろついた挙句、南東部の天使区域の入り口に到達。 アルゴスの目の傍のと比べるとレベルも高いし、あっという間に瀕死になりそうなので、どうかと思ったが、業者いないのはここくらいしかなかったので、とりあえず狩り始める。 |
![]() |
||
クリパワ発動や、Debuff付きの一撃でときおりゴッソリ減ったりするけれど、Rotさんのスイッチ大活躍で頻度を抑えられ、1Buff狩り抜けることが出来る。 |
|||
3Buff程やったところで、どうせなら奥のダルマのほうが魔法型だし痛くないかもということで奥へ。 行く先々他のPTがいたので、どんどん奥へ。 ついに、(結局業者はいたのだが、)摘んで狩れそうな場所を見つけたので、そこを確保。 案の定、ダルマの方が痛くない。 |
|||
![]() |
![]() |
||
しかし枯れるまで湧かない仕様のため、尻天使の方も摘む。 ダメの回復を図るため、常時SSにすることに。 すると2Buff続けて狩れる様に。恐るべしSS(汗)。 ちなみにここでも短剣の当たりは悪いらしく、命中踊りを要した。 ともかくも、(SS頼みにはなるが)新たな狩場が開拓できたのは嬉しい。 ヒールも抑えられたし、回転も早いから、後半はリンク上等で釣りまくる。 そうこう4Buffほどやって、カビさんのSSも切れるし、時間的にもこれで上がろうとしたら、
結局ほぼもう1Buffかかったがな。 さすがNC仕様……。 アルゴスのところへ行って精算。 なんとカビさんはこのクエの存在を知らなかったそうなので(汗)、受けることにする。 自分にしても、まさかトリオで天使狩れるとは思ってなかったから、これがどうにか片付いたら、イベントリ湧く確保のためもう受けないようと決めていたが、今回のことで狩る目処が立ってしまったので、クエ継続(汗笑)。 で、今回の結果。 ![]() |
|||
(戻る) |