後半戦。

 カビさんがINする前になんとしても虫部屋を突破すべしと、墓地突入。
 結局カビさんのINには間に合わなかったが、苦戦悪戦の末、4人でもどうにか虫部屋2部屋を突破出来たのは感激。
 しかし、その肝腎のカビさんはというと……。
  
 
 エルフ村でナンパしてるし。
 てか新人さんが入ってくるという現実が凄い(汗)。

 で、虫部屋を突破したところで、新歓クラハンでもやろうという流れになり、ゴダに帰還。

 新人さんが23だというので、各自20〜30代のキャラを出して、忘れられてた忘れられた神殿で狩りすることに。
 現地集合の道中、
 
 新人が入ってくるという事もそうだが、全くの新人がいるという現実がすごい。
 てゆーか、カビさんの心境に一体何が……?(汗笑)。


 かくして、神殿入り口で新人2人を向える。
 いやあ、この構図も懐かしいなあ……(涙)。

 で、その懐かしの神殿に突入。
 往時は、常に最低画質にしないと移動もままならなかったので、改めて中の美麗さに感激。
 戦闘の方はと言うと、爪の字のお守りがあるとはいえ、Mobの密度も減っていたり装備が充実していたりで、正直ヌルイ。

 驚いたのは、鯖中からすっかり忘れ去られているであろうと思っていたこの神殿に、(明らかに転クエではない)人が出入りしていることだった。
 やはり何気に新人て増えているのか……?

 あまりに久し振りなものだから、迷いに迷って、ようやく橋に到着。
 ここも良く死んだりなんだりしたので、到着したときには感慨を覚えた。
 で、ヌルいヌルい言いながら乱獲してたら、
 新人死なすし(爆)。
 まあこちらの人は、まだレベル9なのを無理矢理連れて来たからなあ(汗笑)。
 でもいつの間にタゲ来てたんだ?

 で、かつては国家間戦争の元凶の一つであった青梅のいるところまで引き返して、2Buffほど乱獲して解散。
 レベル差もあって、正直快適にPTプレイさせてあげられなかったが、コレに懲りてくれなきゃ良いが……(汗笑)。

 さて、昨日は(何故か)生贄製作の方の露店が無かったので断念したが、今日は材料・露店ともにそろったので、いざ挑戦!
 
 さあ!今日こそ「露店落ち前なら成功しやすい」ということを証明して慰めておくれ!
 ……と意気込んだが、
 Bクリが足りねえ。
 また嫌な予感がしたが、今は買い足し上等で挑むコンセプトなので臆さない。
 で、急いでBクリを買い込み、気後れしてこない内にクリック!

 
 真の護身が完成したようです。

(戻る)