![]() 【070328】 |
|
インタールド始まりましたッ! ……が、また今回もネカフェから。 (以下、SSは帰宅後に撮ったもの) オプションウィンドで、グラフィック設定は余り変わり映えしてなかったが、 ![]() サウンド設定がスライド方式になっていたり、ゲーム設定もすこしさっぱりしたね。 |
![]() |
さて、恐竜島は帰宅後の楽しみに取っておくとして、とりあえずハチでもやっとこうかと思ったが、 昨日のピンゴルの位置が把握できないのが、どうにも支えて仕方なかったので、貴重な狩り時間、しかもネカフェでのそれを費やして、 一人庭園探索に(爆)。 |
|
NPCがまだ湧いてなかったのを良い事に、まずはドワで向ってみる。 が、潜っている最中にクラゲが湧いて襲われる。 |
![]() |
庭園上陸後、POTがぶ飲みで逃げ切ることが出来たが、ワニを突っ切るときには結局POT切らして死亡。 プロフ出動。 GKで飛んで、水中へ。 ……の途端にラグで固まり、 収まったと思ったら壁の中でクラゲに小突かれてやがるし。 |
|
![]() |
あまりの苛立たしさに、「ネカフェ使えねえ」と、悪態が口に出る。 仕方なし、いったん帰還してふたたびGK代叩いて中へ。 |
昨日気になった洞窟発見。奥へ進んで行くと……。 何のことは無い、入り口でしたよと(爆)。 相も変わらずの自分の粗忽ぶりに憮然としながら奥へ。 |
|
昨日、タゲマクロに反応があった第2階層から探してみるが、 いないどころかタゲマクロが反応しない。 3階、4階も反応無いので、まさかまた配置換えがあったのかと思ったが、地図の表示は昨日の通り。 んじゃレイドは湧いてないのか?と最下層まで降りていくと、猫発見。 /targetの索敵距離が縮んだのかと思いきや、中央の塔の最上階に登っても猫へのタゲが反応。 ワケワカラン。 いったん帰還して、今度は海上から捜索すると、地図上の位置より少し離れたところから反応あり。 存在はしてるらしい。 この辺りから昨日から薄々は感づいている予想が濃厚になってきてはいたが、意地になって庭園内部を再々探索。 第1階層にてタゲ反応あり。しかしやはり外側の壁の向こう。 もう観念し、というか貴重な時間を2時間近くもこんなことに費やすのに疲れてきていたので(苦笑)、他の庭園レイドとの位置を比較。 |
|
![]() |
A:パプリオンの使者ピンゴルピン B:エヴァの守護者ミレーヌ C:水中庭園のガーディアン3号機 どう見ても隠し部屋に転属です。本当に(略)。 |
どっと疲れが出たが、このまま終わるのもシャクだったので(苦笑)、アルゴスまで行ってホムクル1Buff殴ってから落ちましたとさ。 |
|
……と、その前にインタールード仕様の寸感。 ・装備マクロが使えない物になった。 /equipコマンド自体は健在だが、マクロ1つで「メテオ(殴り武器)<>スペルB(アキュ武器)」の換装ということが不可逆に。 最後の行の装備に持って行くようになったのだから、こっちの方が正常と言えば正常なのだが、結果「メテオ>スペルB」と、「スペルB>メテオ」の2つのマクロを用意しなければならなくなったため、武器を放り込んだSCをそのまま押すのと変わりないので、自分にとっては無用のマクロに成り下がった。 ・Buffを上書きすると、「〜の効果が消えました」の一文がいちいち挟まれるようになった。 ![]() 異音同義なBuff同士ならまだしも、名称が同じBuffの上書きまでこうだ。 一Bufferの自分からすると、はっきり言ってウザいだけ。 ・魔法盾防御発生せず。 今後のアップデートなのかもしれないが、ホムクルは近接時には飛来型の火球を撃ってくるのだから、盾防御発生するであろうと期待してログを見ていたのだが、1度も発生せず。 それとも、卓越と同じ発生率なのか? ・以前のチャット設定ボタンのところにPTMが。 ![]() ウザいとまでは言わないが、これはまあ、慣れ……かな? とまあ、書き連ねたが、 ああ、改善されたと思える点が(まだ)出てこない(汗笑)。 精錬の石でもでりゃネタにもなったろうが、まあ、1Buffのプロフの狩りじゃあなあ……。 この後の恐竜島に期待だ。 |
|
(中間戦へ。) | |
(戻る) |